豪雨によって一定方向になぎ倒されている木々
アルミ工場の爆発によって破壊された工場
中学校の校庭に高く山積みされた災害ゴミ
ゴールの見えない自衛隊によるゴミの片付作業
猛暑の中での人力作業
いつもの生活はそこにはありません。
炎天下に崩れた土砂をスコップで削り、目に汗がにじんでも、1円にもなりません。
腐敗した生ごみや泥まみれの棚、泥水に浸かってしまった軽自動車を一生懸命片付けても、誰も褒めてはくれません。
災害が起きるまでは、それは必要で捨てるようなものではなかったのに、一瞬でゴミになってしまいました。
新車も新築の家も新しい服も消費期限前のパンも。。。
人間がつくる豊さとは、何なんでしょうか。
当たり前の毎日が何のためにあるのか?
胸をつたって流れる大粒の汗は、何のためなのか?
このゴミの世界をキレイにする意味はあるのか?
生きてく意味を考えさせられる場所でした。
宜しければみなさんも、パソコンの電源を切って、会社を休んで、真備町でスコップを握ってみてはどうでしょうか。